上布施ふたたび 2nd day
おはようございます。
千葉県いすみ市でキョンが増殖しているとテレビでやってました。
キョンはもともと日本にいませんが、いすみ市にあった動物園が閉鎖になって、その時に脱走したのが増え続けているそうです。
どうも、タキヤンです。
そんなキョンのいる大原上布施オートキャンプ場も、あっという間の撤収日です。
6時になんとなく起床。
あたりは霧に包まれて、そして静か。
幻想的でステキです。
だがしかし!
こんな霧なんでビショビショ。
これで曇りだったら、来週もキャンプか、やれやれだぜ。
今回の上布施で、新たな発見。
洗濯機がリニューアル。
自由に利用できます。
鉄板を洗うところも新しくなったような。
使ったこと無いんで分かりません。
こやつの為に急いで炭を熾します。
朝飯はベーコンとフレンチトーストとパンケーキ。
朝食の後は晴れ!
サイト内にカッパも現れました!
もう貸し切り。残っているのは我が家のみ。
無事に乾燥撤収できました!
帰りに守谷海岸に寄り道。
ここは何かノスタルジックな雰囲気があります。
水も結構綺麗でした!
水着は持って来てないので足だけ入らせます。
でもムリでした…。
ビショビショ。でも楽しんでもらえたので良しとします。
子供達がウェット撤収となるとは…。
着替えて帰宅。
途中、道の駅 「たけゆらの里おおたき」で休憩。
ココでタケノコの煮物を購入。
さっぱりしててピリ辛で激ウマです。
地元に戻って夕飯。
また麺だぁー!
私はソースラーメン。
途中雨に降られ、ルーフバッグに入れたテントが心配だったけど、何とか濡れずに済みました!
シュラフは少し濡れたけど…。
さぁ、いよいよシルバーウィークがやって来ます。
皆さん、どこに行かれるのでしょうか?
おしまい。
関連記事