2015年08月13日
シークレットキャンプ in C&C
こんばんは。
キャンプばっかり行っているので、チョーナンから
「お金ダイジョブ?」と心配されたタキヤンです。
「だだだ大丈夫だよぅ」
8月1日から3日、チョーナンとチョージョは子供会のキャンプで宇都宮森林公園へ。
その隙(?)に同日から1泊で偶然予約が取れたのでヨメとジナンとでC&Cへ!
チョーナンチョージョにはナイショです!
チョーナンチョージョは6時半頃出発。
その後から急いで出発の準備に取り掛かります。何せナイショなので、前持って準備は出来ません。
まあ、1泊なので、どうにかなるさ。
と、気楽に参ります。
ほぼほぼ準備が終わり一息ついていると、ヨメから「ハンモックは?電源コードは?」と持ち物チェックが入ります。
すかさず「否!」です。
…はい、忘れてました。
道のりは順調でチェックイン2時間前くらいに近辺に到着。
道中はジナンがとにかくうるさかった!
チョーナンチョージョがいないからハメを外しているのか、寂しさから来てるのか。
時間があるんで、スーパーダイユーへ行ったり、トレジャーストーンパークに行ったり。
トレジャーストーンパークは混雑してたんで明日に見送り。
チェックイン1時間前ですが、とりあえず受け付け。
受け付け自体はできたのですが、まだサイトへは入れないとのこと。
まぁ、あたりまえですわな。
時間まで「5時までパーキング」に車を止めて待ちます。

案内されたサイトはT39。
安心の木陰サイトです。

ジナンはさっそくジャブジャブ池へ。

超スーパーボールすくいの開催です。

選定中…

満足感が背中からにじみ出ています。

続いてビンゴ大会!

もちろんマシュマロをゲット。
激安花火。
今回はジナンが独り占め。

この日はそうそうに眠りにつきました。
はぁ〜、もう撤収日。
ハンモックも独り占めー。



ジナンがジャブジャブ池で遊ばせている内にテントを片付け。
ランドロックも一人で畳めるようになりました。
ポップコーンではありません。
メガかき氷です。
通常の4倍で値段は通常の倍の500円と言う良心価格!

チェックアウトしてお約束の
トレジャーストーンパークで石拾い。

なかなかの取れ高。
何せ大人がホンキを出しましたから!

雨降って来ました。栃木名物夕立ちです。

なので隣にある「農園ひろば」へ

生姜焼き定食をオーダー。
パンチの効いたタレが美味かったです。
ご飯おかわり自由なのもうれしい!

食べてる最中雷と雨がすごかったです。
この日チェックインされた方は大変だったと思います。
セクシーポーズ?

道の駅「明治の森・黒磯」に寄り道して、アイスを食べました。

翌日のスッキリを見てたら、
宇都宮はヒョウが降り、阿部さん(スッキリの看板リポーター)がリポートしてました。
チョーナンチョージョは、無事でした。
当たって痛かったとのこと。
何事もなく帰って来れたのと、貴重な体験が出来て良かったです。
以上、チョーナンチョージョには秘密にしているシークレットキャンプが幕を閉じます。
まだバレていません…。
キャンプばっかり行っているので、チョーナンから
「お金ダイジョブ?」と心配されたタキヤンです。
「だだだ大丈夫だよぅ」
8月1日から3日、チョーナンとチョージョは子供会のキャンプで宇都宮森林公園へ。
その隙(?)に同日から1泊で偶然予約が取れたのでヨメとジナンとでC&Cへ!
チョーナンチョージョにはナイショです!
チョーナンチョージョは6時半頃出発。
その後から急いで出発の準備に取り掛かります。何せナイショなので、前持って準備は出来ません。
まあ、1泊なので、どうにかなるさ。
と、気楽に参ります。
ほぼほぼ準備が終わり一息ついていると、ヨメから「ハンモックは?電源コードは?」と持ち物チェックが入ります。
すかさず「否!」です。
…はい、忘れてました。
道のりは順調でチェックイン2時間前くらいに近辺に到着。
道中はジナンがとにかくうるさかった!
チョーナンチョージョがいないからハメを外しているのか、寂しさから来てるのか。
時間があるんで、スーパーダイユーへ行ったり、トレジャーストーンパークに行ったり。
トレジャーストーンパークは混雑してたんで明日に見送り。
チェックイン1時間前ですが、とりあえず受け付け。
受け付け自体はできたのですが、まだサイトへは入れないとのこと。
まぁ、あたりまえですわな。
時間まで「5時までパーキング」に車を止めて待ちます。

案内されたサイトはT39。
安心の木陰サイトです。

ジナンはさっそくジャブジャブ池へ。

超スーパーボールすくいの開催です。

選定中…

満足感が背中からにじみ出ています。

続いてビンゴ大会!

もちろんマシュマロをゲット。
激安花火。
今回はジナンが独り占め。

この日はそうそうに眠りにつきました。
はぁ〜、もう撤収日。
ハンモックも独り占めー。



ジナンがジャブジャブ池で遊ばせている内にテントを片付け。
ランドロックも一人で畳めるようになりました。
ポップコーンではありません。
メガかき氷です。
通常の4倍で値段は通常の倍の500円と言う良心価格!

チェックアウトしてお約束の
トレジャーストーンパークで石拾い。

なかなかの取れ高。
何せ大人がホンキを出しましたから!

雨降って来ました。栃木名物夕立ちです。

なので隣にある「農園ひろば」へ

生姜焼き定食をオーダー。
パンチの効いたタレが美味かったです。
ご飯おかわり自由なのもうれしい!

食べてる最中雷と雨がすごかったです。
この日チェックインされた方は大変だったと思います。
セクシーポーズ?

道の駅「明治の森・黒磯」に寄り道して、アイスを食べました。

翌日のスッキリを見てたら、
宇都宮はヒョウが降り、阿部さん(スッキリの看板リポーター)がリポートしてました。
チョーナンチョージョは、無事でした。
当たって痛かったとのこと。
何事もなく帰って来れたのと、貴重な体験が出来て良かったです。
以上、チョーナンチョージョには秘密にしているシークレットキャンプが幕を閉じます。
まだバレていません…。