2017年01月19日
バッハのコーヴを買ったのです
どうも。
寒いですね。
寒いけど、キャンプがしたいっす。
さて。
先日バッグを買いました。

キャンプ用ではなく、仕事用にですが。
買ったのはバッハの「コーヴ」。


同タイプの先駆け
ミステリーランチの「ブーティ」と迷いました。


コーヴにした理由は、コーヴの方が安かったのと、バッグの口かチャックできるから。
それと、まだ持ってる人見た事ないのも決め手。
ブーティーは結構見かけますよね。
安心のコーデュラナイロン製です。

丈夫ってことです。
そんなこんなで購入したコーヴですが、背面にパッドが入ってないので背負い心地がイマイチ…。
って事で、パッド増設計画実行。
まず、ダイソーでそれっぽい物を探します。
だいたい揃う → ダイタイソー → ダイソーになったかどうかは知りませんがなかなかの品揃えですよね。
8400円のぬいぐるみとか売ってるらしいですね。
防水エプロン。(※200円!)

色も合っててなかなか良さそう。
あと、クッションとしてカラーボード。

スチレンボードって言うのかな。
バッグのサイズに合わせてエプロンとカラーボードをカット。
袋状に縫ってカラーボードを突っ込みます。

これでパッドが出来ました。

シュッとして背負いやすくなりました。
背筋ピーン!
略して筋ピン。
コーヴ背負った筋ピンのおっさんが歩いていたら多分私です。
そっと見守って下さい。
では!
寒いですね。
寒いけど、キャンプがしたいっす。
さて。
先日バッグを買いました。

キャンプ用ではなく、仕事用にですが。
買ったのはバッハの「コーヴ」。
同タイプの先駆け
ミステリーランチの「ブーティ」と迷いました。
コーヴにした理由は、コーヴの方が安かったのと、バッグの口かチャックできるから。
それと、まだ持ってる人見た事ないのも決め手。
ブーティーは結構見かけますよね。
安心のコーデュラナイロン製です。

丈夫ってことです。
そんなこんなで購入したコーヴですが、背面にパッドが入ってないので背負い心地がイマイチ…。
って事で、パッド増設計画実行。
まず、ダイソーでそれっぽい物を探します。
だいたい揃う → ダイタイソー → ダイソーになったかどうかは知りませんがなかなかの品揃えですよね。
8400円のぬいぐるみとか売ってるらしいですね。
防水エプロン。(※200円!)

色も合っててなかなか良さそう。
あと、クッションとしてカラーボード。

スチレンボードって言うのかな。
バッグのサイズに合わせてエプロンとカラーボードをカット。
袋状に縫ってカラーボードを突っ込みます。

これでパッドが出来ました。

シュッとして背負いやすくなりました。
背筋ピーン!
略して筋ピン。
コーヴ背負った筋ピンのおっさんが歩いていたら多分私です。
そっと見守って下さい。
では!
タグ :DIY