2015年04月19日
春休みキャンプ in C&C 〜2日目〜
こんにちは、
もうすぐゴールデンウィーク(以下GW)ですねぇ。
GW後半にキャンプの予約を取っていますが、天気が怪しいとのことです。
気象神社の御守りを買わねばなりません。
あっ、御守りを持っていて、
GW後半に千葉の上布施オートキャンプ場に行かれる方いませんか??
その時は御守りお忘れの無いよう、
宜しくお願い申し上げます!
さて、
春休みキャンプ2日目の3月29日。
当初雨が予想された予報は一次雨に!
この日、御守りを持った方がいらっしゃったに違いない。
有り難や、有り難や。
子供達は5時くらいに起きてたかな。
私は夜中の2時くらいにトイレに起きました。
丑三つ時ってなんだかんだ言って気になりませんか?
朝までガマンも考えましたが限界です…
静寂に包まれた砂利道を出来るだけ静かに
トイレに向かいました。
用を済ませてトイレから出ると
同時に人が入ってきて、軽くビビりました。
まさかこの時間に人が来るとは…。
用を足す前じゃなくてホントよかったです。
そして起床! この日は丸一日キャンプし放題です!

一生懸命ダラダラします。
朝は焚き火でブロックベーコンとソーセージをクルクル。

コフランのテレスコーピング フォーク、
ヨメはスコーピオンキングと名付けました。
amazonにも、あまり無いみたいですね。
恒例のバター作り。

生クリームをビンに入れてひたすらシェイク!
生クリーム➡︎ホイップ➡︎バターへの変化と味を楽しみます。
ヨメ曰く、賞味期限ギリギリの生クリームが狙い目だそうです。
なるほど、何でも腐りかけが旨いってわけか。
いいえ、違います。
脂肪分が分離し始めた物の方がバターにし易いってことです。
安くなってるしね。⬅︎ココ大事!
コーヒーすすりながらパンケーキを頂きます。

有名な100円モーニングもいいですが、ゆっくりします。
それから、クリスタルハンターにトライ!!
ジナン、何をしていいかわからず、パニック!

ヨメに手伝ってもらいます。

チョーナン、チョージョは黙々と掘り続けます。


ディグダグ ディグダグ。
ここも掘った中から好きな石を2つお持ち帰りができます。
昼はカレーを食べました。

実はキャンプでカレーライスを作ったことがありませんでした。
今回、上手にご飯を作るため、クッカーを購入!
ユニフレームのfan5とスノーピークのフィールドクッカーで迷いましたが、fan5に軍配が上がりました。
理由は、ご飯が美味く炊ける的な事が書いてあったから。
その記述に偽りはありませんでした。
ビギナーズラックかも知れませんが、ちょうどいい感じに炊けました。
写真なくてすみません。
カメラの充電器を持ってくるのを忘れてしまい、バッテリー消費をセーブするため
ここらへんから一気に写真が減ります。
昼飯を食べた後、軽く昼寝をしたり、焚き火をしたり、のーーーんびりします。
夕方になって、チョーナンと露天風呂へ。
湯船で泳ぐチョーナンを叱っていると、本日もビンゴをやるとのアナウンスが。
チョーナンがのぼせる一歩手前で風呂を出て、サイトに戻ると
ヨメは既にビンゴのチケットを買って、場所取りへ・・・。 さすがです。
相当気合が入ってます。

そして、ビンゴ大会・・・・・・・・・・。
チーーーン

賞品数が多く、家族の誰かしらビンゴするだろうと思っていたんですけどねぇ。
やっぱダメでした。
気にしていた雨は19時ごろ通り雨程度に降っただけでした。
そしていよいよ、最終日へ続きます。
もうすぐゴールデンウィーク(以下GW)ですねぇ。
GW後半にキャンプの予約を取っていますが、天気が怪しいとのことです。
気象神社の御守りを買わねばなりません。
あっ、御守りを持っていて、
GW後半に千葉の上布施オートキャンプ場に行かれる方いませんか??
その時は御守りお忘れの無いよう、
宜しくお願い申し上げます!
さて、
春休みキャンプ2日目の3月29日。
当初雨が予想された予報は一次雨に!
この日、御守りを持った方がいらっしゃったに違いない。
有り難や、有り難や。
子供達は5時くらいに起きてたかな。
私は夜中の2時くらいにトイレに起きました。
丑三つ時ってなんだかんだ言って気になりませんか?
朝までガマンも考えましたが限界です…
静寂に包まれた砂利道を出来るだけ静かに
トイレに向かいました。
用を済ませてトイレから出ると
同時に人が入ってきて、軽くビビりました。
まさかこの時間に人が来るとは…。
用を足す前じゃなくてホントよかったです。
そして起床! この日は丸一日キャンプし放題です!

一生懸命ダラダラします。
朝は焚き火でブロックベーコンとソーセージをクルクル。

コフランのテレスコーピング フォーク、
ヨメはスコーピオンキングと名付けました。
amazonにも、あまり無いみたいですね。
恒例のバター作り。

生クリームをビンに入れてひたすらシェイク!
生クリーム➡︎ホイップ➡︎バターへの変化と味を楽しみます。
ヨメ曰く、賞味期限ギリギリの生クリームが狙い目だそうです。
なるほど、何でも腐りかけが旨いってわけか。
いいえ、違います。
脂肪分が分離し始めた物の方がバターにし易いってことです。
安くなってるしね。⬅︎ココ大事!
コーヒーすすりながらパンケーキを頂きます。

有名な100円モーニングもいいですが、ゆっくりします。
それから、クリスタルハンターにトライ!!
ジナン、何をしていいかわからず、パニック!

ヨメに手伝ってもらいます。

チョーナン、チョージョは黙々と掘り続けます。


ディグダグ ディグダグ。
ここも掘った中から好きな石を2つお持ち帰りができます。
昼はカレーを食べました。

実はキャンプでカレーライスを作ったことがありませんでした。
今回、上手にご飯を作るため、クッカーを購入!
ユニフレームのfan5とスノーピークのフィールドクッカーで迷いましたが、fan5に軍配が上がりました。
理由は、ご飯が美味く炊ける的な事が書いてあったから。
その記述に偽りはありませんでした。
ビギナーズラックかも知れませんが、ちょうどいい感じに炊けました。
写真なくてすみません。
カメラの充電器を持ってくるのを忘れてしまい、バッテリー消費をセーブするため
ここらへんから一気に写真が減ります。
昼飯を食べた後、軽く昼寝をしたり、焚き火をしたり、のーーーんびりします。
夕方になって、チョーナンと露天風呂へ。
湯船で泳ぐチョーナンを叱っていると、本日もビンゴをやるとのアナウンスが。
チョーナンがのぼせる一歩手前で風呂を出て、サイトに戻ると
ヨメは既にビンゴのチケットを買って、場所取りへ・・・。 さすがです。
相当気合が入ってます。

そして、ビンゴ大会・・・・・・・・・・。
チーーーン

賞品数が多く、家族の誰かしらビンゴするだろうと思っていたんですけどねぇ。
やっぱダメでした。
気にしていた雨は19時ごろ通り雨程度に降っただけでした。
そしていよいよ、最終日へ続きます。
Posted by TAKIYAN at 23:02│Comments(0)
│キャンプ