ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月23日

スウィートグラス in おつゆ 〜序章〜

先日、iPhoneの中の音楽が全て消えて無くなりました。
ベジータのギャリック砲でも喰らったのでしょうか?



さて、
北軽井沢スウィートグラスに行ってきました!



初のキャンプ場で、
初の2組以上の(自分の中では)大規模なグルキャンに参加させて頂きました!

メンバーは以下。
92familyさん家
luluさん家
yuri0123さん家
おっぺママさん家
まるせんさん家
(SJIS順)
そしてウマドシ家(ウチ)



参加させて頂き、大変ありがとうございました!
すごく楽しかったです!
と、同時に誠に勝手ながらお気に入り登録させて頂くことをご了承ください。



それでは、いつものように綴らせて頂きますね。

6月17日、会社には前もって
「金曜日、私用でお休みを頂きます」とボヤっとした理由でお休みを頂き、
チョーナンチョージョが学校に、ヨメとジナンは幼稚園に行ったところで、詰め込み開始!

夏の積載量は冬に比べて少ないので午前中にはほぼ完了。

それから、ジナンの幼稚園参観に行ったり、リサイクルショップに行ったり、100円ショップ行ったり。
慌ただしい午前中が過ぎ、午後は子供達が帰ってくるのを、いつもとは違った意味で首を長くして待ちます。

そしてチョーナンが最後に帰ってきたところで、出発!

子供達が飽きないように、行きの高速では、映画鑑賞。
ネクサス7をWi-Fi搭載のハードディスクに繋いでいつも観てます。
この日は「ミニオンズ」。


荷物満載での山道はかなり厳しいですねぇ。
我が家の車、ピカソは2000ccの6速オートマ。
ゆる〜い坂でもみるみるスピードが落ちていきます。

荷物がたくさん詰めて、燃費が良くて、安くて、カッコくて、おしゃれな車、出ないかなぁ。

と、脱線しましたが、そんなこんなで、到着!

「駐車場はどこ!?」「受付どこだ!?」とギリギリ迷いながら無事停車。

チェックインのため管理棟へ。
バンジョー、スキレット、斧などが飾ってあってステキです。

受け付け時のスタッフさんの雰囲気から、同じ群馬の上毛高原キャンプグランドに似た香りがしたので、少し不安になりましたが、スタッフ(ガッツ)さんの丁寧かつ、子供達にもちゃんと伝わるような説明に感動しました。
ガッツさん、ハリウッド映画の脇役日本人として出演してそうです。

サイトはY23らしいです。

先にヨメと子供達は歩いてサイトへ。
私は車でサイトへ向いますが、「サイトは左の方」しか頭に入れてなかったので、またギリギリ迷いながら到着。

先に92familyさんが設営中。
しかし本当に参加メンバーかどうか分からなかったので、前をサイトの前を通る時、軽く会釈でスルーしてしまいました。
暗いし会釈も見えるワケありません。大変失礼しました。
実はワタクシ、この時点でluluさん以外、誰が来るのか、何組来るのかをヨメから聞いていませんでした。

大まかに荷物を下ろした後、改めてご挨拶。
92familyさんによると場所によって地面が斜めってるとのこと。

忠告をありがたく頂戴し、まずは子供達がご飯を食べる為、設営を急ぎます。
(来る途中のセブンイレブンで夕飯ゲット)

それからyuri0123さん家が到着。
離れた場所ではluluさん、おっぺママさんが既に到着されていたとのこと。
誰が来るのか、何組来るのかを、まだヨメから聞いていません。

暗い中、テキトーにランドロックを立てた後、夕飯を食べていると92familyさんに誘って頂き、皆さんとの焚き火トーク!

ああ、焚き火サイコー。
ああ、キャンプサイコー。

あっという間に22時が過ぎクワイエットタイムに突入してしまいました。

今日はお開きということで、それぞれのテントに戻ります。
眠くないとか言いながらあっという間に眠りにつきました。
夜中寒くて何回か起きました。
高原の夜はやっぱり冷えますねぇ。



そしてvol.2に続く…  


Posted by TAKIYAN at 09:11Comments(11)キャンプ